当院のご案内
秋山みつる眼科の治療方針
【診療内容】
秋山みつる眼科では、患者様の大切な時間を少しでも無駄にしないよう、予約優先で診療を行っております。
また、さまざまな専門分野を持つ複数の医師による眼科専門医グループによる診療を行う事で、より専門性の高い高度な医療を提供致しております。
診療科目
眼科
診療時間
院内診療設備など
特色とする治療法など
□眼科一般・検診
人間ドックで緑内障疑いや眼底変化を指摘されたことのある方、今まで眼科検査を受けたことがない中高年の方など、目の検診をおすすめします。
□白内障
眼の中の水晶体が濁ると白内障になります。原因は、糖尿病、アトピー性皮膚炎などの全身疾患や緑内障などの他の眼疾患、放射線、薬の副作用などがありますが、50歳以上の健康な方にもおこります。
主な治療方法は手術です。患者さんの状態にもよりますが、適切な治療により視力の回復が望める疾患です。
□緑内障
最近の調査では、日本人(40歳以上)の17人に1人が緑内障であるという報告があります。
緑内障は何らかの原因で視神経が障害され、視野がせまくなる病気です。緑内障の有無は、視力・眼圧・眼底・視野などの検査を行い、総合的に判断します。一度障害された視神経は回復しないので、早期発見・早期治療が大切です。
40歳をすぎたら、眼科専門医での検診を受けることをおすすめします。
□糖尿病網膜症
糖尿病では、発症後10年で患者の半数が網膜症を合併していると言われています。糖尿病網膜症は、現在わが国における成人の失明原因の上位を占めています。
血糖コントロールが適切に行なわれていても、糖尿病網膜症が進行していることがありますので、視力低下などの自覚症状がない場合でも、眼の合併症に関しては眼科専門医で定期的な検査を受けることをおすすめします。
当院で行える主な手術 (全て日帰り)
●白内障手術
●緑内障手術
●糖尿病網膜症に対する網膜光凝固術(レーザー)
●眼瞼下垂術(がんけんかすいじゅつ)
●霰粒腫摘出術(さんりゅうしゅてきしゅつじゅつ)
●翼状片摘出術(よくじょうへんてきしゅつじゅつ)
など
お気軽にご相談ください。
カテゴリー
当院概要

住所
神奈川県横浜市鶴見区矢向5-9-23 健メディカルモール2F
電話番号
045-570-3260
当院へのアクセス
【交通】
(電車)
JR「川崎駅」西口から車で5分(駐車場18台完備)
JR南武線「矢向駅」から 徒歩5分
(バス)
川61 矢向駅、川69小倉循環 靜翁寺前停留所 徒歩2分
川56 矢向末吉橋循環内回り 靜翁寺前停留所 徒歩2分
詳しい地図はコチラ